バイオレゾナンス歴14年。どうぶつも人も、根本原因を探したい。
レイキや気功と似て自然なエネルギー調整でありながら、メンタルや臓器、細胞に至るまで狙い撃ちで不調の気の流れを癒し整えることが出来るバイオレゾナンスは特に動物に心地よく感じてもらえます。
きっかけは自身が乗っていた馬達に何かプラスになることでお礼がしたいと始めたのですが、精神性の高い敏感な馬だからこそ反応が良くバイオレゾナンスの素晴らしさを実感出来ました。もし馬でなく人の施術がきっかけだったら馬のように反応が得られず、自信を持ってここまで続けていなかったと思います。開業前の数年間データを取り続けた馬へのストレスリリースの施術は私にとって大きな財産になりました。
現在は〈レヨネックススタンダード〉世界基準のバイオレゾナンスプロセラピストとして必要とされるすべての方と動物にお届けしたい、お役に立ちたい想いで日々精進しております。
自然とどうぶつが何よりも好き。八ヶ岳の自然の中にある小さなサロンです。
子育てをきっかけに、伊勢、千葉、静岡などあちこち訪れて、その中で八ヶ岳の自然とそこで育つ子供達のピュアでキラキラした目に惹かれ移住。動物が大好きで、山梨で1番多い時は、犬2、猫、ケヅメ陸亀、ウサギ、モルモットの一家と人よりも動物の数が多い家族で、県外の実家に帰る時は全員を車に乗せて途中のパーキングでは人だかりができてノアの方舟⁉と笑われたことも。(乗ってた車もライトエースノアだったからかもしれません)今では楽しい思い出です。
移住して25年以上経ち、娘も社会人として他県に巣立ちました。
沢山いた動物達も皆虹組さんになりまして、その後高齢の父を呼び寄せ5年間の介護を経験しました。壮絶な二人暮らしでしたが、一つのフェーズを乗り越えたと1年過ぎてからやっと実感が湧いてきました。今100%で自分に向き合える時間に自然と感謝の気持ちが湧いてきます。現在は、地域猫から親密になった黒猫さんと暮らしながら、自宅で小さなサロンを開いています。
趣味は、植物を育てること。最近はハーブの蒸留も楽しんでいます。
メニューはとても狭いですが、育てた野菜やハーブを使ってお料理も好きです。
経歴
2011年 波動療法のバイオレゾナンスに出会う。家庭用の器械で施術を開始
2015年 開業。乗馬クラブにて、馬の施術を担当する
2016年 プロセラピストの資格を取得 ※2016年からドイツの資格が日本で取得できるようになった年。1期生。
2017年 八ヶ岳小淵沢にて、サロンをオープン
2020年 現在の自宅サロンに移転